1月15日発売の26thSG『ソーユートコあるよね?』が22作連続オリコン週間ランキング1位を獲得。10月3日から3daysで12周年配信ライブを実施。直近の2021年2月3日には27thSG『恋落ちフラグ』でも1位に。当楽曲はSKE48全メンバーが参加した。
▶︎SKE48のウェブサイトはコチラ8月17日に『コカ・コーラゼロシュガー』のCM曲でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。複数企業とのタイアップ、CM楽曲やドラマ主題歌への起用のほか、様々な大型音楽フェス、音楽番組への出演など2020年の音楽シーンを席巻。2020年の日本レコード大賞では新人賞を受賞。
▶︎Novelbrightのウェブサイトはコチラ10月28日に白石麻衣の卒業ライブ『NOGIZAKA46 Mai Shiraishi Graduation Concert ~Always beside you~』を有料の無観客配信ライブとして開催し、推定視聴者数は68万7000人に上った。配信限定シングル『Route 246』で『第71回NHK紅白歌合戦』に6年連続6回目の出場。26thニューシングル『僕は僕を好きになる』2021年1月27日発売。
▶︎乃木坂46のウェブサイトはコチラ大型音楽フェスや音楽番組への出演などが増加。10月21日 3rdミニアルバム『改めまして。』をリリース。 2021年2月15日には無観客・無料生配信で開催される、小児がん治療支援チャリティーライヴ『LIVE EMPOWER CHILDREN 2021 supported by Aflac』へ出演するなど、活躍の幅を拡げている。
▶︎まるりとりゅうがのウェブサイトはコチラ2013年に結成された5人組ダンス&ボーカルグループ。2014年開催の国内最大規模オーディション『LINE オーディション』応募者125,094組の中からファイナリスト8組に選出され注目を集める。メンバーによるセルフプロデュースを主軸に活動し、その高いパフォーマンス能力を武器に赤坂BLITZやZEPP TOKYOなどのライブ会場を経て着実にファンを増やす。『Made in FlowBack』を標榜として、今後クリエイティブされる作品に期待が高まっている。
▶︎FlowBackのウェブサイトはコチラRAP・作詞プロデュースも手掛けるSHURU、『EXILE』や『三代目J SOUL BROTHERS』のバックダンサーを務めた経歴を持つNAO、トラックメイクをこなしNYへダンス留学経験を持つKANNA、圧倒的歌唱力を持つK-TA、レベルの高いダンス力でチームのコレオグラフを担うRYUSEI、『PRODUCE 101 JAPAN』や『G-EGG』等の出場経験があるGEN、リーダーで元子役ならではの強い表現力を持つJUNYAの7名で構成されるダンスボーカルユニット。
▶︎ONE HUNDRED LIMINALのウェブサイトはコチラ2021年1月から『A.M.Entertainment』に所属。昨年は『モマの火星探検記』『かがみの孤城』の舞台2作品で主演を務めるほか、テレビ番組にも多数出演。今年も1月から2月に渡って上演された舞台『GHOST WRITER』を皮切りに『カメレオンズ・リップ』や『-4D-imetor』などへも出演を控え、映画『光を追いかけて』も公開予定。NHK Eテレ『ストレッチマン・ゴールド』にもマイマイ役でレギュラー出演するなど、多岐にわたって活躍の場を広げている。
▶︎生駒里奈のウェブサイトはコチラ2021年1月から『ゼスト』に所属。2020年は『父と息子の地下アイドル』『私の家政夫ナギサさん』『親バカ青春白書』『共演NG』などのドラマに多数出演。映画でもドラマ版に続き『今日から俺は!!劇場版』に出演。雑誌『Oggi』美容専属モデルを務める。2021年も『リクナビNEXT』のYouTube広告やNHKプレミアムドラマ『カンパニー ~逆転のスワン~』をはじめ、多数のドラマ・映画に出演予定。
▶︎若月佑美のウェブサイトはコチラ土井 レミイ 杏利
元木 博紀
徳田 新之介
ゼスト所属のハンドボール選手3名全員が、2021年1月に開催された世界選手権日本代表に揃って選出。日本代表キャプテンである土井レミイ杏利選手は、TikTokerレミたんとして190万人のフォロワーを持ち、ハンドボールの普及、そして日本代表の24年ぶりのメインラウンド進出に貢献。
19-20シーズンにチームのブンデスリーガ2部から1部昇格に貢献。独誌キッカー誌※の『ブンデスリーガ2部年間ベストイレブン』にチームで唯一選出。今年の20-21シーズン(1部)においても、攻守の要である中盤において1対1のデュエル成績の個人スタッツでリーグ1位という絶対的な存在としてチームに貢献。ドイツ国内外からも"デュエル王"として連日取り上げられ高い評価を受けている。
※ドイツ国内において創刊から100年目を迎えた売上No.1の権威あるサッカー専門誌。
自社主催のファン参加型ボーイズユニット育成プログラム『ZEST SECOND(ゼストセカンド)』。全国600人の応募者の中から最終面談をクリアした候補生が『ファンからの投票数』『トレーナーの評価』『スタッフの評価』『チャレンジ精神』の4つの指標から成長、スキル、人気度が評価され、メジャーデビューに向けてダンス・ヴォーカル・ラップなどのミッションに挑む公開オーディション番組。Youtube公式チャンネルにて放送中。
▶︎ゼストセカンドのウェブサイトはコチラPopteen発のガールズユニットプロジェクト『7+ME Link(ナナメリンク)』。テレビ朝日の動画配信サービス『logirl(ロガール)』で配信中の番組で音楽業界を駆け上がる“リアル”を描く。ユニット名が『MAGICOUR』となり、11月25日には1stデジタル配信シングル『MAGIC』をリリース。早くも、2021年2月13日には2thシングル『Getcha』をリリース。
特に音楽業界における、配信サービスの充実及びSNSの普及に伴い、従来のプロダクションが担ってきたマネジメントやクリエイティブ・マーケティング・PRプロモーションから、法務・会計等の機能を、アーティストが所属する個人事務所等との業務提携によって提供する、欧米ではスタンダードとなっているシステムを日本の音楽業界に組み込み運用する“エージェント構想”を進めてまいります。
具体的なエージェント構想の推進にあたっては、様々な戦略的パートナーとのアライアンスが必須であり、カラオケ関連事業とファンクラブ関連事業など異なるリソースを有する株式会社第一興商と株式会社SMEJ Plusの2社と資本業務提携を締結いたしました。
また、“エージェント構想”の推進には「ファンコミュニティプラットフォーム」の開発も予定しております。ツアーライブ等の開催を前提に運用されてきた、従来のファンクラブにおける存在意義が昨今の社会情勢を受けて変化しつつある中、これまで個別に運用・提供されてきた発信情報やサービスを統合し、運営・ファンの体験を両面から解決するとともにファンデータを統合し、質の高いデータマーケティングを実現することで、アーティストとファンの間をつなぐ、より多機能且つオープンな会員ビジネスを開発してまいります。
ファーストラヴ(出資)
©2021「ファーストラヴ」製作委員会
直木賞受賞のベストセラーサスペンスを、日本映画界を代表するキャスト、スタッフで映画化。公認心理師である主人公が、父親を殺害した被疑者である女子大生の本当の動機を探るために奔走する。しかし、この女子大生と過去の自分の境遇に似ている部分を感じはじめ、心の奥底に隠していたはずの「ある記憶」と向き合っていくストーリー。
2021年2月11日から全国公開。
まともじゃないのは君も一緒(出資)
©2020「まともじゃないのは君も一緒」製作委員会
今、もっとも注目度と期待度の高い成田凌と清原果那が初共演! 監督・脚本は『婚前特急』『わたしのハワイの歩き方』でタッグを組んできた前田弘二×高田亮。作品全体を優しい雰囲気に包みながらも、日常の中での人と人のコミュニケーションのすれ違いや距離感のズレ、不器用さを、毒気とコミカルさを交えて描くオリジナルストーリー。
2021年3月19日から全国公開。
くれなずめ(UP企画・製作)
©2020「くれなずめ」製作委員会
枠に捉われない作風で国内外から高い評価を受ける、当映画の監督である松居大悟監督自身の実体験をモチーフに書かれたオリジナルストーリーの舞台劇を映画化。高校時代につるんでいた仲間が、友人の結婚披露宴での余興をやるべく5年ぶりに集結。披露宴と二次会の間の妙に長い時間を持て余しながら、高校時代を思い出すストーリー。
2021年4月29日から公開予定。
太陽の子(出資)
©2021NHK/ELEVEN ARTS/「太陽の子」パートナーズ
終戦記念日の8月15日にNHK総合で放送され、SNS上でも大きな反響を呼んだ特集ドラマ『太陽の子』のテレビドラマとは異なる視点で描かれた映画版。NHKとELEVEN ARTS Studios(アメリカ)による日米合作映画として製作。原爆開発を背景に、時代に翻ろうされる若者たちの苦悩と青春を、事実を元に描いた感動の物語。
2021年公開予定。
世界は教科書でできている
NHK総合:特番
「教科書の知識って役に立ってるの?」誰しも一度は抱く疑問。しかし気づいていないだけで、世界は教科書の知識であふれている! 世の中を“教科書”で紐解く教養クイズバラエティ!
千鳥の鬼レンチャン
フジテレビ:特番
各界の実力者たちがカラオケのサビだけ10曲連続成功を目指す! そして、MCの千鳥、かまいたちが、それぞれの挑戦者が何レンチャンできるかを予想して、チームの合計レンチャン数を競う!
恋する母たち
TBS:金曜ドラマ 10月~12月
なぜ、母になっても女は恋に落ちるのか…。秘密と悩みを抱える美しい母たちの三者三様の運命を描く! 新時代を生き抜くすべての人に送るラブストーリー!
ピン様キリ様
テレビ朝日:特番
あらゆる世界の、頂点=「ピン様」と底辺=「キリ様」を徹底取材! 調査から見えてくる業界の“今”や“頂点と底辺の間にある意外な差”など、気になる情報をお届けする情報バラエティ!
クイズゴット
フジテレビ:特番
クイズゴッドを倒せたら賞金100万円! 挑戦者の前に立ちはだかる伊沢拓司率いる人気クイズ集団・QuizKnockを倒し、100万を手にすることはできるのか!? 熱き知のクイズバトル番組!
大好評だったSKE48文庫が20人になってパワーアップ!
セブンネットショッピングでしか買えない限定スペシャルカバーがセットになった文庫本
結婚相談所『パートナーエージェント』と当社グループ所属アーティスト『SKE48』との、JR東海・名古屋市営地下鉄を始めとした国内主要鉄道の車両広告案件を展開
ゼスト所属のハンドボール日本代表キャプテンである『土井レミイ杏利選手』(通称:レミたん)のTikTok100万人フォロワー記念Tシャツの企画・販売
新感覚ゾンビ系テレビアニメ『ゾンビランドサガ』と人気ヘッドウェア&アパレルブランド「NEW ERA」とのコラボレーション
■ 第2四半期 ■ 通期
売上収益 | 15,000百万円 | |||
営業利益 | 1,000百万円 | |||
親会社の所有者に 帰属する当期利益 |
850百万円 |
中間配当金 | 期末配当金 | 合計 | 配当性向 | |
---|---|---|---|---|
円銭 | 円銭 | 円銭 | % | |
2021年 12月期 |
0.00 | 10.00 | 10.00 | 20.4 |
2020年 12月期 (実績) |
0.00 | 10.00 | 10.00 | 12.7 |
社名 | 株式会社KeyHolder (KeyHolder, Inc.) |
---|---|
創業 | 1964年 2月11日 |
設立 | 1967年12月25日 |
資本金 | 51億58百万円 |
社員数 | 24名、グループ従業員数599名 (臨時従業員含む) |
本社所 在地 |
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル TEL.(03)5843-8800 |
事業内容 | 株式または持分の保有による事業会社及びその他これに準ずる事業体の事業活動の支配、管理 不動産の売買、仲介、賃貸、転貸、業務委託及び管理 |
グループ 会社 |
株式会社allfuz 株式会社ゼスト 株式会社UNITED PRODUCTIONS ワイゼンラージ株式会社 株式会社FA Project 株式会社ノース・リバー 株式会社A.M.Entertainment 株式会社Vict FLYITFOR PTE.LTD. |
(持分法 適用会社) |
乃木坂46合同会社 株式会社ホールワールドメディア |
代表取締役社長 | 赤塚 善洋 |
---|---|
取締役副社長 | 森田 篤 (株式会社UNITED PRODUCTIONS代表取締役社長) (ワイゼンラージ株式会社代表取締役社長) |
専務取締役 | 大出 悠史 |
取締役CDO※ | 倉田 将志 (株式会社FA Project代表取締役社長) |
取締役会長 | 藤澤 信義 (Jトラスト株式会社代表取締役社長) |
取締役副会長 | 畑地 茂 |
取締役 | 金谷 晃 |
取締役 | 北川 謙二 (株式会社ノース・リバー代表取締役) |
社外取締役 | 鷲尾 誠 |
社外取締役※ | 夏目 公一朗 |
常勤監査役(社外) | 栗岡 利明 |
常勤監査役 | 荒井 徹 |
監査役(社外) | 杉野 光信 |
発行可能株式総数 | 55,000,000株 |
---|---|
発行済み株式総数 | 17,362,410株 |
株主数 | 13,110名 |
株主名 | 持株数(株) | 持株 比率(%) | |
---|---|---|---|
Jトラスト株式会社 | 5,656,050 | 32.57 | |
倉田 将志 | 1,372,640 | 7.90 | |
吉田 知広 | 505,530 | 2.91 | |
株式会社SMEJ Plus | 491,642 | 2.83 | |
森田 篤 | 378,233 | 2.17 | |
赤塚 善洋 | 297,858 | 1.71 | |
株式会社第一興商 | 294,985 | 1.69 | |
株式会社電通グループ | 222,519 | 1.28 | |
株式会社SKFINANCIALGROUP HOLDINGS | 172,074 | 0.99 | |
株式会社SBI証券 | 166,826 | 0.96 | |
■自己株式数 19,036株(失念株含む) |
■個人・その他 | 12,897名 | 98.37% |
■その他法人 | 122名 | 0.93% |
■外国人・外国法人 | 56名 | 0.43% |
■金融機関 | 6名 | 0.05% |
■金融商品取引業者 | 28名 | 0.21% |
■自己名義株式 | 1名 | 0.01% |
合計 | 13,110名 | 100% |
■個人・その他 | 9,030,240株 | 52.01% |
■その他法人 | 7,509,046株 | 43.25% |
■外国人・外国法人 | 188,851株 | 1.09% |
■金融機関 | 63,634株 | 0.37% |
■金融商品取引業者 | 551,603株 | 3.18% |
■自己名義株式 | 19,036株 | 0.10% |
合計 | 17,362,410株 | 100% |
※なお、株式の情報は2021年1月8日付けの新株式発行の情報を基に、当該発行後の株式数を加味して独自に算出してあります。
証券コード | 4712 |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 (JASDAQスタンダード) |
上場日 | 2013年7月16日 |
単元株式数 | 100株 |
連結業種 | 総合エンターテインメント事業 映像制作事業 広告代理店事業 その他事業 |
決算期 | 毎年12月31日 |
その他(銘柄) | サービス業銘柄 |
定時株主総会 | 期末配当:12月31日 中間配当を行う場合:6月30日 |
公告方法 | 電子公告により当社ホームページに掲載いたします。 ただしやむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、 日本経済新聞に掲載いたします。 |
株主優待制度 | 実施しております。(詳しくは当社ホームページをご覧ください) |
お問い合わせ先
〒150-0011
東京都渋谷区東3–16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル
TEL.(03)5843-8888 経営企画部 IR・広報担当
新たな株主優待として「KeyHolder Premium Club」を開始いたします。
「KeyHolder Premium Club」は、総合エンターテインメント事業を中心に、映像制作事業や広告代理店事業などを展開するKeyHolderグループが、当社を応援いただける株主様に対してご提供する、エンタメコミュニケーションサービスです。
■保有株式数や保有年数に応じて “KeyPoint” を付与いたします。
■「LIVE」、「Market」、「Events」、「Gacha」の大きく分けて4種類のコースがあり、各コースに設定される優待を、付与されたポイントを使ってご利用いただけます。
※会員専用サイトへのご登録や具体的な優待内容につきましては、別途ご案内をご確認ください。